//
小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる。 / 静岡県三島市が、満州事変戦傷者子弟の授業料を免除する。 / 信時潔、没。77歳(誕生:明治20(1887)/12/29)。「海ゆかば」などを作曲した作曲家。 / 外野村晋、没。82歳(誕生:明治44(1911)/11/17)。「事件記者」の熊田記者役の俳優。 / 後奈良天皇、没。62歳(誕生:明応5(1496)/12/23)。105代天皇。 / 証券取引所が再開される。 / 羽柴秀吉が長浜城に入り、農民の条規を定める。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / 田沢稲舟(いなぶね)が故郷鶴岡の民の冷視の中死去する。23歳(誕生:明治7(1874)/12/28)。自殺と伝えられる。「峯の残月」などを著した女流作家。 / 東芝と三菱電機が、総会屋グループ「中本総合企画」側に海の家の利用名目で現金を提供していた問題で、これが利益供与にあたるとして両者の総務部幹部を商法違反の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//