//
将軍義持が、若宮八幡宮に参詣し、幕政の安定を祈願する。 / 石田三成が急遽大垣城を出て佐和山城に戻る。 / 農商務省が設置される。 / 森鴎外の長女で「恋人たちの森」を著す女流作家となる森茉利が東京に誕生。 / 三好長慶が摂津の越水城を攻略する。 / 「古代ペルシア秘宝展」のニセ秘宝事件や出入り業者竹久みち女史との公私混同スキャンダルが重なり、三越取締役会は岡田茂三越社長を解任する。岡田社長は「なぜだ!」と叫ぶ。 / 東京市会での魚河岸移転にからむ贈収賄事件が発覚する。 / 第2次近衛文麿内閣が成立する。陸相には東条英機が就任する。 / 出勤途中の大分県内の会社員が、路上で小銃を拾ったと届け出る。自衛隊員が輸送用トラック上で居眠りして落としたもの。 / 第12代天皇、景行天皇が即位する。 / >
//
// //
//