//
日本政府が、地下核実験を実施したインドに対して、日本の無償資金協力の凍結を含む対抗措置の検討に入る。 / 伊予宇和島藩が、今出銅山の採掘を大坂の銅商で住友家4代目の住友吉右衛門友芳(45)に許可する。 / テレビ朝日系列局記者と通訳がペルー大使館公邸内に入り取材したため、ペルー当局が拘束する。 / 北朝鮮へのコメ支援問題の実務者による協議が始まり、日本側は30万トンを有償で提供したいと申し入れる。 / 皇居一条院が焼失する。 / 巨人軍の川上哲治が熊本県に誕生。 / 東京外国為替市場でユーロの取引が始まる。1ユーロ=134円95銭で大方の取引を終える。 / アメリカの石油王の孫ゲティが誘拐された事件で、身代金を支払わなければ片足を切断するとの脅迫状が送りつけられ、15億リラが支払われる。 / 天皇が東南アジア歴訪の旅から帰国する。 / 東京の代々木で「航空ページェント」が開催される。 / >
//
// //
//