//
藤原忠実が山科の所領を白河法皇に献上する。 / 千代の富士が北の湖を破って初優勝 / 埼玉県警鴻巣署が、暴力団を名乗って女性を脅し乱暴したとして、県警自動車警邏隊の西本賢信巡査長(32)を婦女暴行の疑いで逮捕する。 / 高師冬が小田城を攻めるが、北畠親房に敗れる。 / 西大阪一帯に高潮が襲い、2万7千余戸が浸水する。 / 淀かおる、没。63歳(誕生:昭和5(1930)/01/02)。元宝塚歌劇団のトップスターで女優。 / 安井かずみが肺がんのため没。55歳(誕生:昭和14(1939)/01/02)。「おしゃべりな真珠」「私の城下町」などの作詞家。 / 遣隋使として小野妹子らを隋に送る(600以来第2次の遣隋使)。ところが、使者が提出した国書にあった「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや」ということばに隋の煬帝(ようだい)が怒り、二度と奏上してはならぬと言われてしまう。だが、実際には隋は強硬な態度にでることはできなかった。 / 大相撲名古屋場所初日、大関若乃花が旭豊に寄り倒しで敗れる。 / 児童憲章の制定が宣言される。 / >
//
// //
//