//
荒木道子、没。72歳(誕生:大正6(1917)/03/06)。女優。 / 北条幻庵、没。97歳(誕生:明応2(1493))。生没年には諸説がある。北条早雲の3男。江戸城将遠山綱景らから北条一族の実力者と恐れられていた。 / 枢密院が第1回ロンドン条約審査委員会を開催する。 / 藤原忠通が博多在住の宋人から贈られた孔雀・鸚鵡(おうむ)を鳥羽法皇に献上する。 / オウム真理教の麻原彰晃の供述調書を週刊誌「週刊現代」に流した疑いがあるとして、東京地検が麻原の私選弁護人だった横山昭二弁護士(68)を刑法の秘密漏洩の疑いで取り調べる。 / 千代田区で、元従軍慰安婦などアジア各国の戦争被害者ら40人が参加した「8.15市民宣言の集い」が開かれ、村山首相が参加者に直接謝罪する。村山首相が集会途中で退席しようとしたところ、客席から「最後まで聞くべきだ」などの声がかかり一時騒然となる。 / 幕府が日露和親条約に調印し、下田、函館、長崎を開港する。 / 宝塚温泉の落成式が行われる。 / 関西諸国が大洪水となる。特に伊勢・近江両国の被害が甚大となる。 / パチンコのプリペイドカード変造事件で、警視庁保安課と巣鴨署が、都内在住の密入国者とみられる中国人男性1人を逮捕し、変造機を押収する。 / >
//
// //
//