//
幕府が「往来で生類を傷つけた者がいたら、辻番の番人はその者の住所を聞き後日の調べがあるまで他出しないよう申し付けよ」との令を出す(生類憐みの令)。 / 最澄が、天台霊応図および本伝集などを献ずる。 / 朝日新聞朝刊に、「鳥取・上淀廃寺の創建が法隆寺と同時期か」との記事が掲載される(その後、朝日新聞記者のいきすぎと指摘される)。 / 日本初のダンス専門楽団の「東京ジアツ・バンド」が結成される。 / 橋本龍太郎首相が首相就任以来初めて韓国を訪問し、済州島のホテルで金泳三大統領と会談する。金大統領は、2002年のサッカーワールドカップについて、未来志向の両国関係を築く契機にしたいと述べる。 / 東京でマライア・キャリーの初のコンサートが行われる。 / 青島都知事が、フランスのシラク大統領を訪ねて都市博中止の理解を訴える。シラク大統領は規模の小さいイベントができないかを打診する。 / 金丸信前自民党副総裁が、東京佐川急便からの5億円献金に対する世間の批判が強いため衆議院議員を辞職することを表明する。 / 亀井運輸相に反対されて撤回していたアルバイトのスチュワーデス採用を、日本航空が待遇改善などを条件として再び導入する方針を固める。 / 16日に長岡市長を脅して4000万円を脅し取った事件で、長岡県警長岡署の捜査本部が、同市のすし店経営の関川敏雄(58)を逮捕監禁と強盗の容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//