//
与党の従軍慰安婦問題小委員会が、民間募金を原資に元慰安婦に一時金として「見舞金」を贈るとする政府の民間基金構想を基本的に支持することで合意する。 / 処方箋を発行する見返りに、病院や医院にリベートを支払っていたことが明らかになった日本調剤が、事実を認める報告書を厚生省に提出する。 / 関東諸国に大地震が起る。 / 高校生の45%が中退を考えたことがあるとの意識調査が発表される。 / 参議院本会議で、オレンジ共済組合詐欺事件で起訴された友部達夫参議院議員に対する辞職勧告決議案が、圧倒的多数で採択される。 / 北条経時が第4代執権に就任する。 / 伝言ダイヤル事件。八王子に住む私立大4年の女子大生(23)が、伝言ダイヤルで知合った男に睡眠薬を飲まされて財布などを奪われ、自宅前に置き去りにされる。 / 佐伯孝夫、没。78歳(誕生:明治35(1902)/12/12)。作詞家。 / 満州国が、新切手とはがきを発売し、郵政事務を開始する。 / 石橋湛山内閣が成立する。外相は岸信介、蔵相は池田勇人。 / >
//
// //
//