//
幕府が、道祖小路・天王寺の土民が油を商売することを禁止する。 / 原宿に「ブティック竹の子」が開店する。 / 京都が大火になる。 / 住専の大手「日本ハウジングローン」から不動産会社「オクト」へ向けた不正融資事件で、東京地検特捜部が、日本ハウジングローン前社長の河原昇(71)、オクト元社長の大川守正(55)ら関係者7人を商法の特別背任容疑で逮捕する。 / 午前4時ごろ、33年ぶりの獅子座流星群が観測される。しかし雨のように降ることはなく、肉眼では1時間に数十程度。 / 科学研究所で国産初の金属ウランが製造される。 / EC外相理事会が、対日貿易摩擦緊急対策を協議する。 / 名古屋で開催された世界卓球選手権大会で、中国がアメリカ・チームを正式招待する(ピンポン外交の始まり)。 / 赤軍派の資金獲得のため、幹部の坂東国男らが宮城県泉市の相互銀行支店から現金115万円を奪う。 / 大学書林が『語学四週間叢書』の刊行を開始する。 / >
//
// //
//