//
河野健二がすい臓癌のため京都市の病院で没。79歳(誕生:大正5(1916)/11/25)。フランス革命の研究家で京大名誉教授。 / 開通したばかりの新交通システムの「ゆりかもめ」が、線路の上に落ちていたベニア板に当たって故障し、乗客が隣の駅まで線路上を歩く。 / 東海道線の1等車と2等車に寒暖計が設置される。 / 日本政府は、中東支援策として民間航空機・船舶の借りあげによる食糧・医薬品等の輸送を決める。 / 銀座で柳祭りが行われる。 / 「アサヒグラフ」が原爆被害写真を初めて公開する。 / 浅間山が爆発し、登山者など20人余が焼死する。 / 「唐人お吉」の女優の梅村蓉子が東京に誕生。 / 諸国が洪水となる。 / 足利政氏が久喜で没。66歳(誕生:文正1(1466))。第2代古河公方。 / >
//
// //
//