//
中村歌扇、没。54歳(誕生:明治22(1889)/08/15)。歌舞伎役者で女優。 / 秀吉方の軍勢が家康の兵と戦う。 / 将軍家持が攘夷の勅旨に応じて上洛する。 / 鶴岡・山形・置賜の3県が合併して山形県となる。初代県令には三島通庸が就任し、旧藩校の致道館が山形県支庁とされる。全国は3府43県となる。 / 伊豆半島の伊東市で震度4の地震が起こる。また、ごく小さな火山性微動が観測される。 / 梶山秀之、没。45歳(誕生:昭和5(1930)/01/02)。作家。 / 津地裁上野支部が、三重県上野市大野木にある産業廃棄物中間処理施設の焼却炉について、住民側の主張を認め操業差し止めを命じる仮処分決定をする。 / 東京で初の反公害全国集会が開かれる。 / 佐渡で地震がある。 / 厚生省の調査研究班が、各地で見つかったO157の遺伝子DNAの特徴を分析して菌の類似性を調べた結果、堺市と岡山県邑久町ではパターンが大きく異なり、大別すると菌は3グループに分けられるとする中間報告をまとめる。 / >
//
// //
//