//
この月、大内政弘が、喧嘩に関する法『大内氏掟書』などを定める。 / 日本下水道事業団の談合事件で、公正取引委員会が電機メーカーの社員17人と事業団の工務部幹部1人を告発する。野坂浩賢建設相が同事業団の中本至理事長を解任する。 / 洋画家・岸田劉生誕生。 / 北海道平取町の沙流川の流れをせき止めた二風谷ダムの貯水で、アイヌ民族の聖地が水没する。 / 輪島功一 ミゲル・デ・オリベイラ(ブラジル)に15R判定引分 王座防衛③ / 幕府が、吉原の遊女を身受けした姫路藩主榊原政岑を処罰することを決め、榊原家に通知する。 / 任期満了に伴う維新の党の代表選が開票され、松野頼久代表が小野次郎総務会長を破り、再選 / 陸軍兵の名称改正が公布される。一等卒は一等兵になる。 / 六条天皇、没。13歳(誕生:長寛2(1164)/11/14)。79代天皇。 / 民主党が、政府が国会に提出した財政構造改革法に対し、国債発行の総額減額規定を盛り込んだ対案を国会に提出する。 / >
//
// //
//