//
元老会議が、アメリカを介する対ロシア講和促進で意見が一致する。 / 内閣改造で、河野外相は次期自民党総裁選を睨んで三塚派の支援を取り付けるため外相のポストを三塚派の森幹事長に譲るため外相留任を固持するが、村山首相は党の都合を改造人事に絡ませたくないとして河野外相を説得する。 / 日本初の本格的トーキー映画「マダムと女房」が封切られる。 / 早川徳次没。86歳(誕生:明治26(1893)/11/03)。シャープ創業。 / ゴーマン美智子がボストン・マラソンで優勝する。 / 東京都多摩村で、「満州開拓殉難碑」の除幕式が行われる。 / 薬害エイズ問題に関連して衆議院厚生委員会が、元厚生省生物製剤課長で東大教授の郡司篤晃らを招致する。郡司教授は、当時は医学的判断だけであり何の圧力も感じなかったと証言する。安部英前帝京大副学長は各党の質問に対して興奮して責任回避の答弁を行う。郡司は安部の研究班に判断を任せたと答弁し、安部は研究班では判断をしていないと答弁する。 / 4月19日の横浜駅異臭事件の原公司容疑者の初公判が開かれ、原は容疑事実を全面的に認める。 / 京都、伊勢に大風が吹く。 / 第10回国際エイズ会議がパシフィコ横浜で開かれ、世界122ヵ国から1万人が参加する。 / >
//
// //
//