//
剣法の極意を地・水・火・風・空の5巻に説いた宮本武蔵の「五輪書」が脱稿となる。 / 阿部正弘が病没。39歳(誕生:文政2(1819)/10/16)。アメリカへの対応に尽力した老中で福山藩主。 / 強姦罪で起訴され、懲役4年の一審判決を受けた鹿児島市の男性に対し、被害女性の体内から、男性とは別人のDNAが検出されたことに基づき、控訴審判決で逆転無罪判決。 / 東大生産研が「ラムダ2号」を打ち上げる。 / 大阪合同紡績が試験的に夜業を停止する。 / 東京・霞ケ関で、日米航空交渉第3回次官級公式協議が始まる。 / 幕府が江戸の宅地を調査する。 / 北条早雲が、三浦義同(よしあつ)を岡崎城に攻め破る。 / 福澤諭吉が、塾を鉄砲洲から芝新銭座に移し「慶應義塾」と命名する(命名は4月3日)。月に金2分の授業料制度を設ける。 / 布施明の「シクラメンのかほり」が第17回レコード大賞に選ばれる。 / >
//
// //
//