//
日比谷で講和反対国民大会が開催される。政府系新聞社や交番などが焼打ちされる。 / 中村座で、4代目鶴屋南北(71)作の「東海道四谷怪談」が初演される。 / 皇居土御門殿が焼失する。 / 園城寺衆徒が、同寺長吏隆明の房舎を焼く。 / 織田信長が朝倉討伐の途中、若狭熊川の松宮玄蕃のところに泊る。 / 幕府が有馬豊氏に筑後国久留米21万石を与える。 / 宇部興産のグループ会社の宇部丸善ポリエチレンが一部製品について、顧客と取り決めた品質検査を行わずに出荷していたと発表、不正が発覚したのは2ヶ月以上前の前年12月11日だった。 / 朝廷が、伊勢などの農民が牛を殺し漢神を祀ることを禁止する。 / 9日より正午に江戸城旧本丸で時刻を知らせる午砲(ドン)を撃つとの予告が出される。 / 衆議院の統一会派「民主友愛太陽国民連合」の結成が決定する。 / >
//
// //
//