//
徳川家光が京都市民に銀12万枚を与える。 / 東京都中野区東中野・東京都道317号環状六号線にて、乗用車が赤信号を無視して交差点に侵入し、横断歩道横断中の自転車・歩行者に衝突する事故が発生。警視庁は、乗用車を運転していた当時タレントの吉澤ひとみを飲酒運転・ひき逃げなどの疑いで逮捕。同日、中野警察署に移送された。 / 十勝沖地震。午前10時23分、襟裳岬南方70キロの十勝沖を震源とするマグニチュード8.2の地震が起こる。津波も発生し北海道南部、東北地方北部に大きな被害をもたらす。死者28人、行方不明者5人、全壊家屋815戸、半壊家屋1324戸、流失家屋91戸。三陸地方ではカキイカダ1600台が流失、漁船51隻が破損する。 / 野上弥生子、没。99歳(誕生:明治18(1885)/05/06)。「秀吉と利休」の女流作家で文化勲章受章者。 / ロシアのウラジオストック艦隊が、元山沖で軍隊輸送中の金州丸を撃沈する。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / OBサミット参加のため来日中のサッチャー前英首相に、勲一等宝冠章が贈られ、首相官邸で伝達式が行われる。 / 鳥取市浜坂の河川敷で土手が崩れ、卒業記念キャンプをしていた中学3年の生徒10人のうち4人が巻き込まれ生き埋めになる。2人が死亡、2人が重傷を負う。 / 小田原征伐の秀吉が、石垣山の城で茶会を催す。 / 大岡忠相が病気により寺社奉行職を辞任する。 / >
//
// //
//