//
山下汽船の「靖国丸」がドイツ潜水艦に撃沈される。 / 歌舞伎座でフランス人の奇術が興業となるが、技術が拙く一夜で打ち切りとなる。 / 海上自衛隊が初の日米合同訓練を行う。 / 延暦寺僧徒が僅かに焼け残っていた園城寺の堂舎を焼き払う。 / 運輸政策審議会が、地域ごとに統一されていたタクシー運賃の設定方式を基本的に残す一方で、統一運賃以下の運賃を希望する事業者の存在も認める複数運賃制を打出し、越智伊平運輸相に答申する。 / 吉行エイスケ、没。35歳(誕生:明治39(1906)/05/10)。作家で吉行淳之介の父。 / 柏戸剛と大鵬幸喜が、同時に47人目と48人目の横綱に昇進する。 / 最高戦争指導会議で、対ソ交渉方針が決定され、終戦工作が始まる。 / 東京府に、公営質屋が開設される。 / 無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す。 / >
//
// //
//