//
アルベールビルで開かれている第16回冬季オリンピックのスキーのノルディック複合団体で日本が優勝、1972年の札幌大会笠谷以来の金メダルを獲得する。 / 北海道のイカ漁船150隻が強風で行方不明になる。 / 都銀13行が、提携サービスの「BANCS」を開始する。 / 幕府が凶作のため諸国に酒造の半減を命じる。 / フランス新政府が、日本が求める仏印と中国の国境封鎖などに同意すると回答する。 / 三重県鈴鹿市に住む男が、日本各地のアマチュア無線家から無線で近所の家などの遠出の情報を貰い、空巣に入って荒稼ぎをしていたことが発覚、鈴鹿署から津地検に送検される。 / 那覇と東京の間の第1回外洋ヨットレースが開催される。 / 衆議院予算委員会の「殺人者」発言による混乱の責任をとって浜田幸一議員が予算委員会委員長を辞任する。 / 将軍義稙(義材)が畠山基家討伐のため正覚寺に陣をしく。 / 東京六大学野球秋のリーグ戦、慶応−法政で、慶應義塾大学の高橋由伸がリーグ新記録となる通算23号本塁打を打つ。試合は慶應義塾大学が5対2で勝つ。 / >
//
// //
//