//
東京高裁が、ロッキード裁判全日空ルートの控訴審判決公判で、元運輸政務次官佐藤孝行被告に対して一審の有罪判決を支持する。 / 水産庁境港漁業調整事務所と島根県かにかご漁業組合は、同組合所属のかにかご漁船「第68西野丸」が先月30日に日本海でロシアの警備当局に拿捕されたと明らかにした。乗組員の健康状態に問題はないとしている。同組合などによると、漁船は1月26日に境港からベニズワイガニ漁のため日本海に出漁。2月1日に帰港する予定だったが、30日朝に拿捕され、ロシア東部のナホトカに連行されたという。同組合には同日夜、外務省を経由して水産庁から連絡があった。理由は不明だが、島根県によると、許可なくロシア側の排他的経済水域に漁船が入った可 / 片倉景綱、没。59歳(誕生:弘治3(1557))。伊達政宗の名臣。 / 天皇が新造の冷泉院に入る。 / この年、武家の合戦に味方して出雲で土一揆が蜂起する。 / 井伊直政が遠江芝原での武田勝頼との戦いで初陣し、軍功を立てる。 / 小西得郎、没。80歳(誕生:明治29(1896)/07/10)。野球解説者。 / リマの日本大使公邸を占拠しているMRTAのセルパがイギリスのテレビWTNとの無線インタビューで、橋本首相とフジモリ大統領の会談について論評し、「釈放要求は変えない」と述べる。 / 堺の商人の木屋弥三右衛門がシャムから帰朝し、家康に謁見する。 / 興福寺衆徒が、石清水八幡宮領薪荘を襲撃し、六波羅探題が鎮静にあたる。 / >
//
// //
//