//
タイのバタヤ近くで、日本企業駐在員が射殺体で発見される。 / 社会民衆党が分裂し、国家社会主義の赤松派が脱退する。 / 田辺茂一が新宿に紀伊國屋書店を創業する。 / 閣議が、増税や事業繰り延べなどを決定する。 / 第1期海軍特別幹部練習生が各航空隊へ入隊する。 / イギリス捕鯨船エドムンド号の乗組員32人が、蝦夷の東部マヒルに漂着する。 / 4時すぎ、宮城県仙台市宮城野区の宮城県警察仙台東警察署東仙台交番で、拾得物を届けにきた近所に住む21歳の大学生の男が33歳の男性巡査長の脇腹などをいきなり刺して巡査長は死亡。男も47歳の男性巡査部長が放った拳銃3発のうち1発が命中して死亡した。 / 太宰府が宋暦を献上する。 / 6月より名称案および元素記号案のパブリックレビュー(意見公募)を行っていた4つの元素(113番、115番、117番、118番)について、IUPACは提案通りの名称と元素記号を正式決定したと発表、113番元素は日本に由来する「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」となることが確定[b 2][b 3]。 / 家光が再び中村勧三郎を召して歌舞伎踊を観劇する。 / >
//
// //
//