//
江戸城の二の丸が炎上する事件が起こる。庄内藩巡邏兵屯所への襲撃発砲事件と併せて薩摩藩が関わっていると判断される。 / 戸浦六宏(とうらろっこう)没。62歳(誕生:昭和5(1930)/04/30)。個性派悪役を貫いた俳優。 / 東山天皇の勅使の前大納言柳原資廉と前中納言高野保春、霊元法皇の院使前大納言清閑寺煕定が年賀の賀使として江戸城に到着する。 / "ルイス・フロイス(Frois,Luis)が長崎で没。65歳(誕生:1532)。ポルトガルのイエズス会宣教師で永禄6年に来日し、「日本史」を著した。""""" / エドワード・ハリマンが、シベリア鉄道経営参加に関する覚書に調印する。 / 日本側が大国屋光太夫と磯吉をやっと受け取る。 / 科学技術庁が、新欣樹(あたらしきんじゅ)官房長(51)を特殊法人整理で不適切な発言をしたとして更迭する。田中真紀子長官に対する補佐が適切でなかったというのが理由。 / アイヌが蜂起し、箱館、志濃里、与倉前の3館が陥落する。 / 日経連が、社長の年収は50年前は新入社員の100倍だったが、前年は8倍になっていると発表する。 / 生活関連物資の買占め・売り惜しみに対する緊急措置法が公布される。 / >
//
// //
//