//
蝦夷の兵が松前城を襲撃する。松前義広がこれを撃退する。 / 皇居の二重橋が開放され、23年ぶりの一般参賀が行われる。 / 富士通とアップル・コンピュータがマルチメディアパソコンのソフト分野で提携すると発表する。 / 自民・民社両党提出の政治的暴力行為防止法が廃案になる。 / 兵庫県淡路島洲本市で、民家2軒の住民計5名が相次いで刺され死亡、兵庫県警察、近所の住民の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕、容疑を殺人に切り替えて捜査。 / 中国の反発の中、前日沖縄に入っていた台湾の徐立徳行政院副院長が広島に入り、アジア大会の歓迎レセプションで中国側関係者とも同席する。 / 日本海軍が豊島沖で清国艦隊を奇襲する。 / 大相撲九州場所4日目、栃東が旭豊にまげをつかまれ反則勝ちする。 / 水産伝習所が開所し、関沢明清が初代所長となる。(明治30年に水産講習所と改称、後に東京水産大学となる)。 / 平頼盛の従者平宗清が源頼朝を捕らえる。 / >
//
// //
//