//
第1次石油ショックにともなう石油緊急2法が公布・施行される。 / 労働者派遣法およびパートタイム・有期雇用労働法改正が施行され、「同一労働同一賃金」が大企業に対して義務化された。中小企業は更に一年の猶予期間を置いた2021年4月1日から義務化される。 / 戦後最大の交通ストが起こる。 / 世界反共連盟が東京で初の世界大会を開催する。 / 北海道深川市の市長選挙は無投票となり、河野順吉(60)が再選される。 / 日本軍が営口、大石橋を占領する。 / 通産省が、初の『資源白書』を発表する。 / 横浜市営地下鉄ブルーラインで朝5時20分ごろ、下飯田駅を発車した湘南台駅発あざみ野駅行き始発列車が、保守用車を移動させるための器具に乗り上げて脱線する事故が発生。 / 第4艦隊所属の特型駆逐艦初雪・夕霧が、三陸沖の洋上で台風のため船体を切断される。溶接部の強度不十分とされる(第4艦隊事件)。 / 酒税が引き上げられることが決まる。 / >
//
// //
//