//
衆議院予算委員会が再開され、住専処理問題についての議論が始まる。 / 新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、本年夏の開催を予定していた東京オリンピック・パラリンピックについて1年程度の延期が決まった。 / 新三菱重工業、三菱日本重工業、三菱造船が合併して三菱重工が発足する。 / 平塚らいてう没。85歳(誕生:明治19(1886)/02/10)。婦人解放運動。 / 通産省が、大学の研究成果を民間企業で活用するための「産学技術移転促進法」を文部省と共同で提出することを明らかにする。 / 幕府が伊豆の海辺の山川・道路の図を作成する。 / 日本とインドの間で、二重課税防止条約が締結される。 / 高木顕が糖尿病の悪化のため没。72歳(誕生:大正8(1919)/05/21)。昭和天皇の侍医長で天皇の最期110日の治療にあたった。 / 初代・市川左団次、没。63歳(誕生:天保13(1842)/10/28)。歌舞伎。 / 赤穂藩主となる浅野長矩が江戸本邸に誕生。 / >
//
// //
//