//
商工省が、乗用車の新規製造中止を通達する。 / 戒能通孝、没。66歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。法学者で弁護士。 / 大名火消しを始める。 / つくば市の医師野本岩男が妻子を殺した事件で、横浜検察が判決を不服として東京高裁に控訴する。 / 薬害エイズ問題で、真相究明の手掛かりになるエイズ関連資料のファイルがさらに7冊あったことが判明する。菅直人厚相が閣議後の記者会見で明らかにする。 / 日本初のボーナスが三菱系の企業で支給される。 / 毛利元就、陶晴賢の軍が、尼子晴久の軍を破る。晴久は石見に退く。 / 社民党が、住専の処理策を見直す方向で検討に入り、1次損失の穴埋めのため、6850億円の財政支出を盛り込んだ新年度予算案の修正には踏込まず、2次損失のうち母体行の責任を明確にして負担を増やす案が浮上する。 / 八丈島で山崩れがあり、12棟が倒壊し17人が死亡する。 / 延暦寺衆徒が日蓮宗の舎宅を破却し、この日、日蓮宗徒の任官改易を要求する。 / >
//
// //
//