//
この年、庄内で、砂越氏維が武藤氏の本拠の大宝寺を攻め、城下が焼き払われる。崇禅寺、般若寺などが炎上する。 / 全欧安保協力会議の首脳会議がパリで開催される。 / 北畠顕家が高師直と堺の石津で戦い敗死する。21歳(誕生:文保2(1318))。 / 都教育委員会が、都の勤務評定案を可決する。都教組は勤務評定反対10割休暇闘争に突入する。 / 足利義晴が近江国朽木から葛川へ移る。 / 上杉房顕が武蔵五十子(本庄市)の陣中で病没。32歳(誕生:永享7(1435))。関東管領。古河公方足利成氏と戦っていた。 / 改正華族令が公布される。有爵者を華族とする。 / 高橋内閣が内閣改造問題で閣内不統一が起こり、総辞職する。 / 大国屋光太夫と磯吉が江戸に到着する。 / 愛知県がんセンターの病理学と消化器の研究グループが、がんの転移の有無を調べる新しい方法を開発したことが発表される。 / >
//
// //
//