//
住専処理の枠組みなを定めた住専処理法案など6法案が衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決される。 / スターリンが、トルーマンに対して北海道占領を断念する電報を送る。 / 堺利彦が、ゾラの「労働問題」を「万朝報」に抄訳して連載開始する。 / ワシントンで玉沢徳一防衛庁長官がウィリアム・ペリー米国務長官と会談し、95年度で期限切れとなる在日米軍駐留経費の日本側負担の増額は困難であると伝える。 / 前市長の辞職に伴う和歌山市長選挙が行われ、元職で会社員の旅田卓宗(53)が返り咲きの4選を果たす。旅田候補は1995年の和歌山知事選挙で落選した際、自派の公選法違反で拡大連座制を適用され、2001年まで知事選立候補を禁止されていた。しかし市長選には適用されず。 / 後花園天皇が密かに出家する。 / 大相撲名古屋場所、横綱貴乃花が琴の若に金星を提供する。舞の海は前日の小錦戦で左ひざを負傷し、休場する。 / 東京野方町の医師宅に説教強盗が入る。 / 山口瞳が肺がんのため東京都小金井市の病院で没。68歳(誕生:大正15(1926)/11/03)。「江分満氏の優雅な生活」で直木賞を受賞した作家。 / 閣議が、1945年度より台湾に徴兵制をしくことを決定する。 / >
//
// //
//