//
東南アジア出身とみられる母親が失踪し無国籍状態となった男児を養子とした米国人牧師夫妻が、国に日本国籍の確認を求めた訴訟で、東京地裁が「父母ともに知られていない」場合にあたるとして訴えを認める判決を下す。 / 平重衡の軍が墨俣川の合戦で源行家の軍を破る。 / 山田美妙、没。43歳(誕生:慶応4(1868)/07/08)。田沢稲舟と結婚し離婚した作家。 / 応仁の乱が続く。西軍の大内政弘が大軍を率いて入京する。 / 大内内蔵助が江戸に到着する。 / 幕府が、院宣により越後国の敦賀津升米を西大寺、四天院、祇園社に寄付する。 / 愛知電気鉄道の熱田伝馬町−大野町間が開業する。 / 大阪地裁が、北但馬地震の火災で、保険会社に2000万円の支払いを命じる。 / 最高裁が、大阪・千日デパートビル火災で防火管理責任者ら3被告の上告を棄却し、執行猶予付きの禁固刑が確定する。 / 上野忍岡東照宮ができる。 / >
//
// //
//