//
幕府が、勘定吟味役神尾春央を勘定奉行とする。 / 高橋至時、没。41歳(誕生:明和1(1764)/11/30)。寛政暦を完成させた天文学者。 / 大島紬や南部鉄器など12品目が、初の伝統的工芸品産業に指定されることが審議会により答申される。 / 日本陸連がグランプリ制度を導入し、優秀選手に賞金を支給することを決定する。 / 横浜ゲーリック球場で、プロ野球初のナイター、巨人対中日戦が行われる。 / 愛知県尾張旭市の市長選挙が行われ、朝見政冨(71)が4選される。 / メキシコのバハカリフォルニア州ティフアナで、三洋電機の米国子会社サンヨー・ビデオ・コンポーネンツの金野衛社長(56)が誘拐される。 / イギリスから輸入した軍艦用良質石炭4527トンが長崎に到着する。 / 重要産業統制法が公布される。 / 清が軍事賠償金2億両のうち第1回支払分として5000万両相当分を、ロンドンで日本に支払う。 / >
//
// //
//