kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
6889
1737/6/28
幕府が、勘定吟味役神尾春央を勘定奉行とする。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
幕府が、勘定吟味役神尾春央を勘定奉行とする。
>幕府が、勘定吟味役神尾春央を勘定奉行とする。
自動車種類に準中型自動車、運転免許種類に準中型免許、準中型仮免許新設。
/
平岡瑶子が急性心不全のため東京都の自宅で没。58歳。故三島由紀夫の妻で杉山寧の長女。
/
渋谷駅のコインロッカーで、嬰児の死体が発見される。
/
文部省が、学童の縁故疎開促進を発表する。
/
アジア防災政策会議が、神戸で開幕する。
/
幕府が越訴を停止する。
/
天皇が有馬温湯に行幸する。
/
長尾重景、没。子の能景が守護代を相続する。越後守護代。
/
中村汀女、没。88歳(誕生:明治33(1900)/04/11)。俳人。
/
徳島県辻町で吉野川渡し船が転覆し、17人が死亡する。
/
>
//
// //
//