//
幕府が、諸大名に参勤交替従者の減員を命じる。 / taspoに組み込まれた電子マネー、ピデルがサービス終了。 / ソ連のスターリンが、日本国民に新年のメッセージを送る。 / 丸紅が、パソコン量販大手のソフィマップに出資する。 / 東郷平八郎海軍元帥が国葬となる(初の国葬)。 / 幕府が皇子寛清親王事件に関係があるとして権大納言小倉実起・公連父子を佐渡国に配流する。 / 奄美大島の古仁屋港で大火。1628戸が焼失する。 / 逸然(Yi Ran)没。66歳(誕生:1601/08/28)。長崎に渡来した中国人僧。明宋南画を日本に伝えたので「唐絵」の開祖と称された。 / 夕張炭坑の運搬夫700人が賃上げなどを要求して同盟罷業を行う。 / 大相撲の東十両筆頭の智ノ花が前日の巌雄戦で首を痛め休場届けを出す。角番の大関若乃花は琴の若に敗れる。 / >
//
// //
//