//
地球温暖化防止京都会議で、アメリカが国ごとの温室効果ガスの排出量について、これまでの「一律削減」から「差異化」を容認する考えを示す。この結果難航していた交渉に進展の可能性がでてくる。 / 越後の国出羽郡を出羽国とする。出羽柵を設置する(山形県飽海郡で出土した城輪柵と推定される)。 / 天皇機関説論者として攻撃されていた金森徳次郎法制局長官が、岡田首相に辞表を提出する。 / 情報局官制が公布施行される。内閣情報部が強化拡大される。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島の領海に侵入。 / 幕府が赤松満祐討伐軍を出す。持貞は自殺する。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 北アルプス西穂高岳から下山途中の松本深志高校生に落雷し、11人が死亡する。 / 西郷隆盛が自刃する。51歳(誕生:文政10(1827)/12/07)。西南の役が終結する。政府軍の総攻撃で明治維新の立役者。 / 最高裁が、地裁への判事補参加制度の導入を決定する。 / >
//
// //
//