//
上杉謙信が越中一向一揆を平定し、一揆と和睦する。 / 金忠善(沙也可)没。72歳(誕生:1572)。朝鮮に投降して朝鮮のために尽力した、元加藤清正の武将。 / 市内電話料金が値上げになり、1度7円が10円になる。 / 国連の50周年記念総会で、アメリカのクリントン大統領、韓国の金泳三大統領、ノルウェーのブルントラント首相、ロシアのエリツィン大統領、ニュージーランドのボルジャー首相、キューバのカストロ議長、日本の村山首相らが演説する。村山首相は核実験停止を強く訴える。 / 肥後の検地反対一揆が鎮圧され、毛利輝元らが兵をおさめて帰国する。 / 日華郵便約定が調印される。 / 元老大臣会議が対独戦参加を決定する。 / 足利市の松田真美ちゃん殺害事件で殺人などの罪に問われている菅家利和(46)が、宇都宮地裁での第6回公判で、これまでの証言を一転して起訴事実を否認する。 / 神奈川県山北町の東名高速道路の上り線で、小学生ら43人の乗った大型観光バスに大型トラックが追突してバスの屋根がもぎ取られる事故となり、3人が死亡し41人が怪我をする。原因はトラックの過積載と道路の見通しの悪さ。 / 「日本版ビッグバン」を具体化する金融システム改革法が参議院本会議で可決され成立する。 / >
//
// //
//