//
前日のドイツの公定歩合引き下げに日銀が反応しなかったため円高が進み、1ドル86円90銭に達する。 / 永井荷風が慶應義塾に辞表を提出し3月末に退職することが報道される。 / 柳本賢治が大和国に入る。 / 東京・池上本門寺で火災があり、本堂、客殿などが焼失する。 / 慶應義塾大学野球部が3ヵ月のアメリカ遠征から帰国する。 / 山形県鶴岡町に市制が布かれ、全国第100番目の市となる。 / サンフランシスコで日本学童隔離を決議する。 / イタイイタイ病患者が三井金属と治療協定を結ぶ。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、トンネル内の土砂を取り除く作業が続けられる。 / ゼネコン汚職の宮城県ルートで、前宮城県知事の本間俊太郎に1億円を渡したとして贈賄罪に問われた大昭和製紙前名誉会長の斎藤了英(79)の判決公判が東京地裁で開かれ、斎藤に懲役3年、執行猶予5年の判決が下される。 / >
//
// //
//