//
第1次印パ紛争で休戦境界線を画定する。 / 鉄道省が、東京市の高速地下鉄道敷設を認可する。 / 最高裁が、家事労働も金銭評価可能との判断を示す。 / 衆議院予算委員会で、外交と安全保障問題に関する集中審議が行われる。橋本首相が国連安全保障理事国入りに積極的であることを表明する。 / 日本が、居留保護を理由にウラジオストックに軍艦2隻を派遣する(対ソヴィエト干渉戦争)。 / 作家・尾崎紅葉誕生。 / 憲政擁護会が、営業税、通行税、織物消費税の3税の撤廃を決議する。 / 三菱上山田炭鉱で朝鮮人の使役が始まる。 / 砂川事件上告審で、最高裁が原判決を破棄し、東京地裁に差し戻す。 / 東京で、亡命中の孫文(48)が中華革命党の結成大会を開く。 / >
//
// //
//