//
自民党の金丸信副総裁が、東京佐川急便からの5億円を受領した事実を認め、副総裁と竹下派の会長の辞任の意思を表明する。 / NHKテレビで、「花の生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送が開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 / 同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / 外国船が隠岐沿岸に出没する。 / 政府が、従軍慰安婦問題について政府の直接関与を認めるが、強制連行については否定する。 / 神奈川県スキー協議会山スキー委員会のメンバー12人が、19日に秋田県田沢湖町の乳頭山に日帰りの予定で山スキーに出たまま下山せず、捜索が始まる。 / 謎とされている鰻の産卵場を探していた東京大海洋研究所の研究グループが、マリアナ諸島沖で鰻の受精卵3個を採取する(7月10日に結果が判明することになる)。 / 鞍馬寺が焼失する。 / 森敦、没。77歳(誕生:明治45(1912)/01/28)。作家。 / 小渕恵三首相が、自民・自由両党の連立政権樹立と、それに伴う内閣改造を発表する。閣僚数は20から18に削減され、自由党の野田毅幹事長(57)が入閣する。 / >
//
// //
//