//
沖縄県の女子小学生乱暴事件をきっかけに、外務省で日米特別専門家委員会の初めての会合が開かれる。東京や沖縄では抗議の集会が続々開かれる。 / 尼子晴久が、毛利元就と兄弟の契りを結ぶ。 / 本間俊太郎宮城県知事が辞表を提出する。 / 越谷市で、帰宅途中の女性会社員(33)が小柄な少年にカッターナイフで左肩を切られる事件が起こる。 / 信長が、将軍義昭のための二条御所築造の突貫工事を始める。 / 前月脱獄したビルマの元元首バモオを日本の憲兵隊が「救出」する。 / 「甲山事件」で神戸地裁が差し戻し審で無罪判決を下したことに対し、大阪高検が大阪高裁に控訴する。 / 融資焦げ付きで争われていた住友銀行と旧住宅金融専門会社(住専)の訴訟の和解交渉で、住友銀行が和解金30億円を支払うことで合意そし、和解成立する。 / イギリス軍艦が那覇に入港し、国王に面会を求める。 / 横浜港にベイブリッジが開通し、名所となる。 / >
//
// //
//