//
相模の北条氏綱が駿河の今川氏輝に加勢して、甲斐の武田信虎の軍を破る。 / 政府がシベリアからの撤兵を声明する。 / 20年に1度の伊勢神宮の式年遷宮の遷御の儀が行われ、御神体・宝物が引っ越す。 / 吉原の遊女高尾(榊原高尾)が、姫路藩主榊原政岑に2500両で身受けされる。 / 藤原吉子(きっし)が子の伊予親王と共に川原寺で毒死する。桓武天皇の夫人で右大臣藤原是公の娘。 / 水晶発振子の発明者・古賀逸策誕生。 / 衆議院で、国士館高校生による朝鮮中高級学校生襲撃事件に関し、同校の特異な民族復古教育を追及する。 / 幕府が、米価引き上げのため大坂の富豪130人に米の買上げを命じる。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の掲載予告が載る。 / 今川義元が今川家の家督を継ぐ。 / >
//
// //
//