//
午前5時ごろ、信長・家康の連合軍と武田勝頼が設楽原で衝突し、3000梃の鉄砲を3段構えとし1000余の精鋭騎馬隊を破る(長篠の戦いの終結)。酒井忠次は鳶ヶ巣山の砦を襲う。勝頼は敗走する。 / 帝都復興審議会が開かれる。後藤新平の都市計画に伊東巳代治が反対する。 / 広島県三次市の市長選挙は無投票となり、福岡義登(75)が4選される。 / ポルトガル船が、新たに開港した貿易港の肥前彼杵半島北端の横瀬浦に入港する。肥前領主の大村純忠(30)が同港の領地半分を教会領として寄進する。 / 小野悦男の初公判が東京地裁で開かれ、女の子の誘拐事件で問われた殺人未遂など4罪についての罪状認否が行われる。小野は、殺意を否認する。 / 隠岐に流されていた小野篁が隠岐より召還される。 / 永野重雄没。83歳(誕生:明治33(1900)/07/15)。財界。 / 足利義満が征夷大将軍を辞任し、代りに子の義持が元服して室町第4代将軍になる。 / 我妻栄、没。76歳(誕生:明治30(1897)/04/01)。民法学者。 / 藤原遵子、没。61歳(誕生:天徳1(957))。太皇太后。 / >
//
// //
//