//
陸軍が被服協会を設立する。非常時に民間服が軍服になるよう仕立て方の統一を図るのが目的。 / 東京駅に世界初のエアカーテン式喫煙所が設置される。 / 昭和石炭が設立される。 / 幕府が消防の制を布令する。 / 鹿児島県奄美大島沖でダイビングをしていた男女18人のうち10人が行方不明になるが、海上保安部のヘリコプターで5時間後に全員無事に救出される。 / 宋の商人が、藤原道長に「五臣注文選」「白氏文集」などを贈る。 / NHKが、茨城県で日本初のUHFの本放送を開始する。 / ドイツの新聞社の特派員リヒャルト・ゾルゲのスパイ行為が発覚し、尾崎秀実が逮捕される。 / 対馬沖の日本の排他的経済水域で違法操業していた韓国漁船2隻が拿捕される。これで拿捕された韓国漁船は4隻となる。 / 将軍足利義輝が六角義賢の仲介で三好長慶と和解し、5年4ヵ月ぶりに帰京する。 / >
//
// //
//