//
菅直人厚生大臣が、ハンセン病患者の代表に会い、「らい予防法」」の見直しが遅れたことを認め、陳謝する。 / 窪田空穂、没。89歳(誕生:明治10(1877)/06/08)。歌人で童話作家。 / 政府・連立与党が、政府系金融機関の統廃合問題で、大蔵省所管の日本輸出入銀行と経済企画庁所管の海外経済協力基金(OECF)を4年後に統合し、新法人を経済企画庁が主管することを決める。 / 新防衛計画の大綱がまとまる。日米安保の強化、災害・テロ対応、自衛隊のコンパクト化などが明記される。 / 清水崑、没。61歳(誕生:大正1(1912)/09/22)。河童の漫画家。 / 秀吉が、肥後の加藤清正と相良長毎(ながつね)のもとに、来春朝鮮に出兵することと肥前名護屋城の指示を下す。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 将軍の世嗣徳川家重と伏見宮邦永親王の娘の比宮培子の華燭の典があげられる。 / ランランが死亡する。上野動物園のパンダ。 / 東京の蒲田で、2等列車の窓に3発の弾丸が撃ちこまれる。 / >
//
// //
//