//
文部省が、学生1万人以上の大学は33校となっていることを発表する。 / 土浦高等女学校で、校長の求職に抗議して同盟休校に入る。 / 信長に敵対する三好長逸(ながゆき)ら三好三人衆が京都に進軍し、将軍義昭の居所本圀寺を包囲する。 / 太宰府が、唐船が肥前国に来着したことを奏上する。 / 遠江に大地震が発生し、東海・伊豆地方に津波が起る。遠江荒井崎が崩れて浜名湖が外海に通じる。 / 幕府が江戸城の石垣・桝形(ますがた)の修築を諸大名に命じる。 / 御前会議が、天皇制の固持と本土決戦を決定する。 / 岸内閣が総辞職する。 / 参議院予算委員会で、住専の関係者の証人喚問を行うことで与野党が合意する。 / 政府がイギリス人技師を招き、品川硝子製造所を開設し、近代ガラス鉱業の糸口となる。 / >
//
// //
//