//
NTTの宮津純一郎社長が、PHSから事実上撤退する考えを明らかにする。 / 「慶應義塾大学学生援護会」と書かれた代金引き換えの郵便物が慶應義塾大学の卒業生宛てに届き、3万円の料金を受け取ると封筒の中身は領収書のコピーだけという被害が相次ぐ。 / 西村敏男が心不全のため筑波市の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/07/16)。数学、論理学、情報科学の専門家で筑波大学名誉教授、神奈川大学教授。 / 美空ひばりが横浜国際劇場で歌手デビューする。 / 防衛庁がパトリオット・ミサイルの導入を決定する。 / 酒井忠利、没。69歳(誕生:永禄2(1559))。川越藩主。 / 兵庫県立農業高校で、実力者のOBに依頼された校長らが、かなりの数の受験者の入試答案を採点前にこっそり取り出し、改ざんする。 / 新潟県上越市の高田西小学校で、6年生の児童生徒21人が授業をボイコットする。10日間のわたるボイコットとなる。 / 住専3社に対する税務調査が行われる。 / 文武天皇、没。25歳(誕生:(天武)11(683))。第42代天皇。 / >
//
// //
//