//
仙台に東北大学が設立される。 / 静岡県熱海市で開催中の日本共産党第21回党大会で、宮本顕治議長(88)が名誉議長として登録され、議長を辞めて党の第一線から退くことが決まる。 / コンピュータ科学・心理学の慶應義塾大学教授の安西裕一郎が東京に誕生。 / 大友義鑑(よしあき)が10日に受けた傷がもとで死亡する。49歳(誕生:文亀2(1502)/12)。豊後の守護。死の床で宗麟に家督を譲る。 / 桃源社の競売妨害事件で、桃源社の関連会社のビッグバン社長の星野素子(46)が逮捕される。 / 天皇が初めて新幹線に乗車する。 / 前年9月25日に東京でスプレーをかけられて4千万円を奪われた事件が被害者の自作自演であったことが判明し、草加市の斎藤盛松(63)、高橋文雄(68)が業務上横領と軽犯罪法違反の疑いで逮捕される。 / 安土城が焼け落ちる。 / 早稲田の「都の西北」が発表される。 / 複数の都道府県で活動する宗教法人の所轄を文相所轄に移管する改正宗教法人法が施行される。 / >
//
// //
//