3937
1550/2/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
与党3党が「政治倫理等に関する3党確認」に合意する。 / 島村文相が閣議後の閣僚懇談会で、着任記者会見での「侵略戦争であったかどうかは考え方の問題」とする発言を撤回する。村山首相は全閣僚に注意する。しかし島村文相は記者会見では撤回せず。 / この月、太田道潅が長尾景春を塩売原で破る。 / 午後6時過ぎ、和歌山市内の自治会の夏祭りで出されたカレーライスを食べた人たちが腹痛などを訴えはじめ、64人が救急車で病院に運ばれる。翌日までに自治会の谷中孝寿会長(64)、田中孝昭副会長(53)、小学校4年生の林大貴君(10)、私立高1年の鳥居幸さん(16)の4人が死亡する。翌日、青酸化合物が検出されたと発表される(後に青酸化合物ではなく、砒素による中毒と判明することになる)。 / 世界体操第3日、ミスが重なったり小菅麻里が腰を痛めて平均台と床の2種目しか出場できないなどで日本女子は8位にとどまる。 / 復興局疑獄事件が起こる。 / NTTデータ通信のシステム障害のため、オンラインによる信用照会が全国で一時不可能になる。翌日、電磁波によるシステム障害が原因だったと発表する。 / 第4次資本自由化が実施される。 / 衆議院厚生委員会で薬害エイズに関する参考人質疑が行われ、血液製剤についての小委員会の委員長だった風間睦美が、エイズより血友病を重要視した結果の結論であったと述べ、クリオ製剤を使うべきだったとして判断は誤りだったと述べる。 / 六大学野球史上初の女性選手となった明大のジョディ・ハーラー投手がアメリカに帰国する。 / >
//
// //
//