//
蓮田兵衛が討ち死にする。 / 呉海軍甲敞で日本初の装甲巡洋艦「筑波」が完成する。 / 普光院関白二条良実の娘、徳大寺忻子(20)が後二条天皇(18)の皇后となる。 / 「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故で、ビデオ隠しや虚偽の報告など不祥事が重なったことを重視した動燃が、担当理事ら4人を更迭すると発表する。 / 日露講和会議で、樺太北半分返還の妥協案が提出される。 / 「光を慕いつつ」の女流歌人となる今井邦子が長野県に誕生。 / 第8回参院選が行われる。自民69、社会28、公明13、民社7、共産4、無所属5。石原慎太郎、青島幸男、今東光、横山ノックら作家、タレントが上位当選する。 / 土星の輪が地球から見て真横になるため、輪がなくなったように見える。 / 衆議院金融問題特別委員会が、住専処理特別法案など6法案の締めくくり総括質疑を終える。6法案が与党の賛成多数で無修正のまま可決される。 / 逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。 / >
//
// //
//