//
久間章生防衛庁長官が国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)視察のためシリアに入り、ステープルトン司令官と会談する。 / 総同盟が、関東地方評議会加盟の全組合を除名する。 / 政府・与党首脳会談が、社会党反対のまま早朝突然6兆円の所得税・住民税の減税、消費税・法人特別税の廃止と3年後の税率7%の「国民福祉税」の導入を決める。しかし与党内部に反発が強く、協議機関で検討することとなる。 / 日本国有鉄道経営再建促進特別措置法が公布される。 / 岸洋子が敗血症で没。57歳(誕生:昭和10(1935)/03/27)。山形県酒田市出身のシャンソン歌手で「夜明けの歌」がヒットした。 / アルペンスキー・ワールドカップ白馬大会の公式練習が、スペインからのスキーなど81個の荷物が届かず中止となる。 / 信濃国善光寺が焼ける。 / 財団法人日本学術振興会が設立される。 / インドネシアのモロタイ島で、終戦以来潜伏していた台湾出身の元日本兵の李光輝(中村輝夫)(55)が発見される。 / 日赤が、従軍看護婦不足のため規則を改正し、新たに高小卒で養成期間2年の乙種看護婦(準看護婦)を設ける。 / >
//
// //
//