//
「弘仁」に改元する。 / 自民党新総裁の小渕外相が訪問先のマニラで同行記者団と懇談し、蔵相人事について金融機関の不良債券に対して対処できる選挙で選ばれた人としたいと述べる。 / 加賀藩が藩校明倫堂を落成し、儒者・易家の新井白蛾(はくが)(78)を教授に据える。 / 86代天皇の後堀河天皇が即位する。 / 東富士がプロレスラーとなる。 / 東京教育大学で、移転反対で学生が授業をボイコットする。 / 新潟県新発田市の公衆電話ボックスで爆発が起こる。少年グループの花火による犯行とみられる。 / 月ヶ瀬村の浦久保充代さん行方不明事件で逮捕された丘崎誠人が、「村道を歩いている充代さんを2回見た」と供述していることが判明する。 / 上杉景勝が家康の会津遠征計画を知り、部下に訓示して奮起を促す。 / 奥鬼怒スーパー林道の延長工事が着手される。 / >
//
// //
//