13293
1925/2/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 毒物宅配事件。足立区の主婦が睡眠薬を飲んで自殺する。青酸反応は検出されず。 / 佐田啓二が交通事故で没。37歳(誕生:大正15(1926)/12/09)。二枚目俳優。 / 山口敏夫代議士が、1994年2月に右翼の有力者だった豊田一夫に依頼してノンバンクから4億円を借りてもらい、東京協和・安全両信用組合から巨額融資を受けた実弟経営の企業の資金繰りに充てていたことが判明する。 / 東京地裁が、井上嘉浩らの逃亡を助けたとして犯人隠匿の罪に問われた岡本祐佳(33)に懲役1年10月の実刑判決を下す。 / ローマの第7回世界水泳選手権のシンクロナイズド・スイミングのデュエットで、奥野史子・立花美哉組が銀メダルを獲得する。 / 長崎じん肺訴訟の上告審判決が最高裁第3小法廷であり、患者救済に時効を緩く解釈し一部について福岡高裁に差し戻す。 / 福島第一原子力発電所事故に対する福島県内外の住民約3800人が国と東京電力に損害賠償を求めた集団訴訟で、福島地方裁判所は「国は巨大津波を予見することが可能だった。東電に対策を命じていれば事故を回避できた」として国の賠償責任を認めた。原告約2900人に計約5億円を支払うよう東電と国に命じた。住んでいる地域の放射線量を事故前の水準に戻す「原状回復」も請求していた部分は退けられた。 / 通産相が、家電業界に頻繁なモデルチェンジを自粛するよう要請する。 / 平岡敬・広島市長、伊藤一長・長崎市長が、フランス外務省を訪れ。フランスの核実験再開に対し強い抗議を行い、実験の中止を要請する。 / >
//
// //
//