//
都家かつ江、没。74歳(誕生:明治42(1909)/03/15)。音曲師で女優。 / ヨットで日本女性初の単独無寄港世界一周を目指していた今給黎(いまきいれ)教子(27)が278日目に鹿児島湾にゴールインする。 / スターリンが、トルーマンに対して北海道占領を断念する電報を送る。 / 政府・与党首脳会談が、社会党反対のまま早朝突然6兆円の所得税・住民税の減税、消費税・法人特別税の廃止と3年後の税率7%の「国民福祉税」の導入を決める。しかし与党内部に反発が強く、協議機関で検討することとなる。 / 初代・市川團十郎が楽屋で役者の生島半六に刺し殺される。45歳(誕生:万治3(1660)/05)。市川流荒事を始めた歌舞伎役者。 / 幕府が清水寺の再建を開始する。 / 社会党が熱海市で全国選挙対策責任者会議を開き、幹部が「民主主義リベラル新党」の提案を示すが、地方の代表には理解されずに終わる。 / 日本電気がパソコンPC8001を発表する。 / 大日本アマチュア・レスリング協会が創立される。 / 京都で、元警察官の広田雅晴が警官を襲い短銃を奪って射殺し、その後大阪でサラ金社員を射殺する。 / >
//
// //
//