22813
1983/9/29
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東北・上越新幹線の上野−大宮間が開業し、新幹線は上野始発となる。羽越本線では在来の特急「鳥海」が多客期だけに限って運転されることになったが、新潟駅での上越新幹線接続特急は1本増えて7往復となる。 / 福岡で現金輸送車が襲われ、1億8900万円が強奪される。犯人は翌日自首し逮捕される。 / 河野外相が、外務省でモンデール駐日米国大使と会談し、沖縄県での米兵による女子小学生暴行事件について抗議するとともに、再発防止を強く申し入れる。モンデール大使は現在の地位協定の枠の中で解決できると思うと述べる。 / 千葉駅の駅ビル全面開業。 / 浜松市沖でテスト飛行中の川崎重工のT4中等練習機から、操縦士が座席ごと「緊急脱出」の形で機外に飛出し、操縦士はパラシュートで海上に着水、練習機は同乗の他の操縦士により無事に着陸する。 / 東京電力の福島第2原子力発電所で、原子炉に冷却水を送って出力を調整する2基の再循環ポンプのうちひとつのポンプの回転軸の振動が異常に大きくなる。 / 関東各地に低気圧と寒波が襲い、大雪となる。 / 幕府が諸大名に対し商船に限り500石以上の大船の建造を許可する。 / 三井物産が、上海に上海紡織有限公司を設立する。同社初の対清国投資。 / 稲葉良通(一鉄)没。73歳(誕生:永正13(1516))。 / >
//
// //
//