//
BS・CS放送で4K・8K実用放送開始。これに伴い、NHKは「4Kチャンネル」と「8Kチャンネル」をそれぞれ立ち上げ、毎日一定の時間帯に4K・8K画質の放送を実施する。また、BS日テレ(なお、BS日テレの4K放送は2019年9月1日に開始した)を除く民放4局(BS-TBS・BS朝日・BSテレ東・BSフジ)でも同様に「4Kチャンネル」をスタート。 / 大和国矢木仲買衆と符坂本座衆が胡麻の売買を争う。 / 厚生省が、コレラ侵入防止のため台湾バナナの輸入を禁止する。 / 尼崎製鋼所が、製鋼不況で賃下げを発表する。 / 周防の大内氏の家臣の陶弘詮が『吾妻鏡』を書き写す。 / 衆議院会派「21世紀」の新井将敬代議士が、自民党の加藤紘一幹事長に復党の意向を伝える。 / 三浦環が、ニューヨークで初のラジオ出演をする。 / 郵便電信局という名称が廃されて、郵便局となる。 / 石井菊次郎、林権助、目賀田種太郎が国際連盟総会第1回会議の代表に任命される。 / 未成年者飲酒取締法が制定される。 / >
//
// //
//